これまでの修理機種一覧
これまで工房やまだでGPU半田割れ修理を行ってきたパソコンの基板をご紹介します。
電源が入るが画面が表示されない。
画面の表示がおかしい。
そんな症状のPCです。
ご紹介しているものが全てでは無いですが参考にして頂ければ幸いです。
画像のあるものは弊社でGPUリボール再実装後に
画面表示の簡易的な検査を行っている機種です。
写真内やその下の説明書きに記載されている通りに
お送り頂ければ作業を行うことができます。
記載されていないものはお送りいただかなくて結構です。
(クリックで大きく表示されます。)
以下メーカ名、機種名50音順
CLEVO
DELL
Dimension C521

○ご送付頂く物
CPU、メモリ、ヒートシンクを付けた
マザーボード。
*メモリとヒートシンクは出っ張るので
取り外した状態でも可。
HP
Lenovo
Thinkpad T61

○ご送付いただくもの
CPU、メモリ、ファン付ヒートシンク、
DCジャックが付いたマザーボード。
加えてキーボードも。
NEC
SONY
SONYのノートは設定を変更しない限り外部モニターに表示されないものが多いようです。
ノートのGPU半田割れの修理依頼はLCDを付けてお送りいただくようお願い致します。
VGN-FZ52B
VGN-FZ72B

○ご送付頂く物
CPU、メモリが付いたマザーボード。
LCD、DCジャック、
電源スイッチが付いた状態のPC本体上部。
加えてヒートシンクとファンも
ご送付ください。
エプソン
NA801
○ご送付頂く物
メモリ、ヒートシンクが付いたマザーボード。
そのマザーボードをLCDの付いたPC本体上部とPC本体下部とで挟んで
お送り下さい。